2.5GbE NAS
2021年の7200rpmのHDDはR/Wが210MB/sある
基素.icon RAIDを組むとReadが上がる(後述)
1GbEは125MB/sなのでボトルネック
1TB転送するのに8000秒(2時間ちょっと)かかる
データコピー中の速度
写真
PCからNASにデータを転送した際は約158MB/s
NASからPCにデータを転送した際は203MB/s
動画
PCからNASにデータを転送した際が201MB/s
NASからPCへのデータ転送が209MB/s
いずれも1GbEでは出すことのできない、2.5GbE接続ならではの速度。これだけ速度がでていれば、内蔵のSATA HDDと同じ感覚で使用することができるだろう。
実際に変更すると
無線でファイルをやり取りしているのでルーターが2.5GbE対応していないと意味無し(WiFi 6) PC側もWiFi6に対応していないと意味無し
スイッチを2.5GbE対応のものに変更
数週間使用したら熱で性能劣化したという報告がいくつかある
2.5GbE対応NASに買い替え
サンダーボルト直結できる
https://gyazo.com/0ae9dcdd9500e0833bc336c45f9a7d51 https://www.groovypost.com/reviews/what-is-nvme-m2-ssd-drive-how-fast-is-it/
10GBEは683MB/s
13万円
2018/1/27
こっちはThunderboltが1087MB/sCPUバウンドな処理なの?
194,090円
Thunderbolt3接続は不安定で実用性がない
これはWindows 10でThunderbolte 3。mac想定だろうからそっちは問題ないのではないか
速度が2倍違うなら+6万円でもTVS-472XTを買うのはあり
M1 macがWiFi 6に対応したら300MB/sで動作する
有線接続は変換器が必要
https://youtu.be/5hoVUVqGApg
いままで
https://gyazo.com/1ac640080c684b69eb55d1505ba65421
MBPとデスクトップを直結
デスクトップからMBPをマウントして使う
いま環境
https://gyazo.com/5ab295355cedf680060b0064e5a7795e
WiFiは1GbE
編集系を5, 10GbEで統一して物理直結